ブルーボトルから75歩!清澄白河『Arise Coffee Roasters』

絵に描いたような街のコーヒー屋さん
スケボーであふれる店内は必見!個性的な外見の店長の林さん、スケボー、メタル、アニメをはじめ話題の引き出しが多くとても気さくな方です。お店に居ると分かるのですが、コーヒーを飲みに来るのではなく、皆さん林さんに会いに来ているという感じ。近所の子供-お年寄りまでみんなと仲が良く、ゆっくりと時間の流れる絵に描いたような街のコーヒー屋さん。
お店の雰囲気
入ると驚くのはお店の中一面に飾られたスケボー板。聞くと、昔自分が乗っていた板も飾っているそうです。

店長さんが中にいるカウンターに、中に座れるとこが3カ所。長椅子にアンティーク調の椅子が2つ。椅子に座りながら置ける小さいテーブルが2つあります。外にも長椅子1つにアンティーク椅子が1つ置かれています。 お店の中では、店長さん交えて地元のお客さんやコーヒー好きのお客さん同士、話をしているのをよく見ます。

コーヒー
ホットとアイス(1種類)が選べます。 店長さんを囲むカウンターの上に、常時5種類以上の厳選されたコーヒー豆が瓶詰めにされて並べられています。 豆を選ぶと店長さんがその豆を挽き、ドーナツドリッパーにて小気味良く抽出されます。これがまた美味い!家で真似してもなぜか出せない、エグみの無い豆の良さが引き出された味。
店長さん
店長さんは、元々、同じ清澄白河のThe Cream of the Crop Coffeeで焙煎をされていたそうです。気さくで笑顔が素敵な店長さんですが見た目に負けず、スケボーとメタルが好きという。それもそのはず、店名のArise Coffee Roastersの『Arise』はSepultura(セパルトゥラ)の名盤『Arise』から取ったといいます。
私も学生の時はその辺のヘヴィミュージックが大好きで聴いていたので、親近感が沸きました。(コーヒーよりそちらの話をくわしくしたいですねw)
お店の公式twitterもコーヒーだけじゃなく面白いぞ!
・外人のお客さんとデビルホーン
東京〜京都、と一ヶ月弱をかけて日本に滞在中のブラジル人旅行者。 「うちの屋号はSEPULTURAのARISEから取ったんだぜ!」 と言ったら喜んで歌い出した!ブラジルから世界に出たバンドとして誇りに思われてるってのは本当みたい。 pic.twitter.com/wbG13ZzFkd — ARISE COFFEEROASTERS (@arisecoffee) 2014, 6月 17
・街の人と仲が良い
まったり営業に突入の火曜日の昼下がり。小学校の下校時間、近所に住む一年生のFくんは「カタツムリの殻を見付けた!」と報告に来てくれた。 pic.twitter.com/th9oT8pkXC — ARISE COFFEEROASTERS (@arisecoffee) 2014, 6月 10
・街でも大人気
【掲載情報】 江東区が発行するお店の情報誌 「ことみせ」。 記念すべき第1号発行の扉、 見開きにてARiSEを取り上げてもらっております。 駅や江東区の公的施設にて無料配布されておりますので見掛けたらお手に取っていただければと! pic.twitter.com/JnKv3jBkU5 — ARISE COFFEEROASTERS (@arisecoffee) 2014, 7月 3
・ブルーボトルコーヒーからも近い
BLUE BOTTLEから75歩!(俺調べ) アライズコーヒーです。 今日も健気に 焙煎から始めております。 pic.twitter.com/WjOwTRsNHR — ARISE COFFEEROASTERS (@arisecoffee) 2014, 5月 16
運が良いと鷹にも会えます。

Infomation
『ARiSE COFFEE ROASTERS』
住所:東京都江東区平野1-13-8
TEL:03-3643-3601
営業時間:9:30〜18:00
定休日:月曜日


最新記事 by the coffee brothers (全て見る)
- 大阪市中央区にコーヒースタンド併設ブランド買取ショップ『バースデー』がオープン! - 2016/08/05
- 【朗報】コーヒーの発がん性に証拠なし WHO発表 - 2016/06/17
- 暖かくなってきたので自宅で作るアイスコーヒーまとめ - 2016/06/11
- LIGHT UP COFFEEのコーヒーセミナーが開催されます! - 2016/06/10
