coffee News
イタリア イリー、日本に「コーヒー大学」 を開設
2014.12.16

イタリアのコーヒー大手、イリーのコーヒー大学が2015年中に日本でも開設されるようです。
伊イリー、日本に「コーヒー大学」 バリスタや経営者育成 :日本経済新聞
イタリア北東部の国境の街、トリエステに本拠を構えるイリカフェ社はファミリー企業ながら世界中に製品を輸出しているエスプレッソコーヒー専用メーカーです。
イリーの教育システムは世界的にも有名で、先端技術の取り入れと科学的なコーヒーの裏づけに注力しています。
ノウハウを身につけたバリスタや経営者を育て、エスプレッソコーヒーの需要の裾野を広げる狙いだ。
カフェ経営者やバリスタを育成し、イリー商品の販路拡大を狙っているようです。
各大学はコーヒー文化の精髄を伝える拠点として、コーヒー研究の最新の成果を紹介し、豆からカップまで、コーヒーに関するあらゆる知識の講義を行っています。
コーヒー大学では、生産者に対して、どうすれば自然から最高の恵みが得られるかを指導するとともに、環境保護の面で最も責任ある栽培・収穫・加工を行うための技術の実地研修や、持続可能な農業経営のための講習を行っています。
コーヒー大学では、生産者に対して、どうすれば自然から最高の恵みが得られるかを指導するとともに、環境保護の面で最も責任ある栽培・収穫・加工を行うための技術の実地研修や、持続可能な農業経営のための講習を行っています。
イリーはフェアトレードを標榜していませんが、生産者の労働条件と収益の改善がクオリティの高いコーヒーを作ると信じ、良い豆をより高い価格で取引してきました、また社内で培った高品質な製品作りのノウハウをコーヒー農園にフィードバックしていると聞きます。
各国に展開しているこのコーヒー大学、世界各地からなんと年間10,000人の生徒が入校しているようです。
The following two tabs change content below.

コーヒー好きを増やすためのWEBメディア『the coffee brothers』。COFFEE GEEK って言葉かっこいいよね。

最新記事 by the coffee brothers (全て見る)
- 大阪市中央区にコーヒースタンド併設ブランド買取ショップ『バースデー』がオープン! - 2016/08/05
- 【朗報】コーヒーの発がん性に証拠なし WHO発表 - 2016/06/17
- 暖かくなってきたので自宅で作るアイスコーヒーまとめ - 2016/06/11
- LIGHT UP COFFEEのコーヒーセミナーが開催されます! - 2016/06/10

the coffee brothers オススメ記事
2016.06.11
もう6月も半ばです。暖かくなってきたどころかTシャツ1枚でも暑い日があったりします。そう、みんな大好きアイスコーヒーの季節の到来です...
2016.06.05
みなさんはエスプレッソに砂糖を入れますか?私はいれます、たっぷりと。甘くて美味しいから。ブラックで飲むことも多いですが、あの甘苦さが...
2015.08.21
世界のニュース・自然・科学雑誌『ナショナル ジオグラフィック』からスペシャルティコーヒー大事典が8月24日に発売されます。あのナショ...
2015.07.22
西国分寺駅から徒歩数分。クルミをテーマにした『こどものための、大人の喫茶店』、可愛らしい内装でみんなが楽しめる街の人気カフェ『クルミ...
2015.06.30
お店で飲むようなコーヒーがどうしても淹れられない!という人に最終奥義を伝授します。一般的にコーヒー豆の分量は120-140ccで10...
2015.05.10
天気の良い日に散歩に行くと良い気分転換になりますが、「ああ、もしここにコーヒースタンドがあったなら」と思うこともしばしば。だったら道...